結婚内祝、出産内祝に写真入りオリジナルメッセージカードでご挨拶

オリジナルメッセージカードショップ
初めてのお客様へお支払いについてお届けについて
返品交換についてご利用規約法律に基づく表記よくある質問お問い合わせ

お支払いはデザイン確認後クレジットカードか銀行振込

お支払いはデザイン確認後でOK!
ホーム |  オリジナルメッセージカードショップへご来店ありがとうございます カートには何も入っていません 

快気祝い

記念・歳時祝編

日頃お世話になっている方へ、折にふれて感謝の気持ちを形にして贈る、お中元やお歳暮。その際には、素敵な感謝の気持ちやその贈り物を選んだ理由などの手紙を別送しましょう。先方に伝えることで、より良い人間関係につながります。

元気づけてくれた優しい心づかいに感謝。

”病気にならない”という意味のある物を選びます。

快気祝いのマナー快気祝いはお見舞いをいただいた方やお世話になった方に対して、退院や床上げをした喜びの報告を兼ねて、お見舞いのお礼をするものです。以前は全快すると元気な姿を見せるためにお見舞いを頂いた人やお世話になった人を招いて、酒肴でもてなしたりしていましたが、現在は、お見舞いでいただいた金額の3分の1から2分の1を目安に、できるだけ早く快気祝いの品物を贈るのが一般的です。その際に、病気が残らないようにという気持ちから食べて消えるものや、使って残らないものを贈ります。人気があるのは、お菓子や食品、お茶、洗剤、タオルなど。表書きは「快気祝」、「快気内祝」とし、病気やケガをした本人の名前でお返しします。

「病気が残らない」の意から後に残らない消耗品を贈る

快気祝いは「病気が残らない」の意から、お菓子など「食べて残らないもの」や「洗い流すもの(洗剤など)」を贈るのが一般的です。最近ではタオルや寝具、陶器なども人気です。

贈るタイミングは体が本調子に戻って元気になってから

快気祝いは全快を報告するものですから、無理せず元気になってから、自宅療養していた場合は床上げ後、1週間〜10日を目安に贈りましょう。

お見舞い金額の半額が相場。会社には全員にいきわたる分を

いただいたお見舞いの半額程度が目安ですが、快気祝いの場合、全員一律に同じものを贈ってもよいでしょう。会社のみんなにお見舞いをもらった場合は、全員にいきわたるお菓子などを。

かけ紙の書き方は全快なら「快気祝」「快気内祝」に

表書きは全快の場合「快気祝」「快気内祝」とします。ひとまず退院という場合は「御見舞御礼」「謝お見舞い」などとします。のし下には見舞ってもらった本人の名前を書きます。

水引は結び切りに

病気やケガを繰り返してほしくない、という思いを込めて、水引は紅白の結び切りにします。

 

 | ホーム | 

このページのトップへ